2012年8月アーカイブ
チャンピオン現る
- 2012年8月31日 16:36
クリニック近所の
タイ料理専門店 TAI THAI さんの
ご紹介で、
WBAスーパーフライ級チャンピオンの
テーパリット・ゴーキャットジム
さんが、来られました
軽量終わって
ほっとして食事にこられていたようです
明日、試合とのこと
がんばってください
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
鉄
- 2012年8月30日 16:55
がんの要因は過剰鉄分か=ヒトと同様の染色体変化―名古屋大時事通信 8月30日(木)9時11分配信
実験用ラットに鉄分を投与し腎臓がんを発症させ、染色体が変化する様子を調べたところ、ヒトのがんと共通する特徴があることが判明したと、名古屋大の豊国伸哉教授らの研究グループが発表した。研究成果は29日付の米科学誌プロスワンに掲載された。
豊国教授らは、ラットの腹に特殊な鉄分を過剰に投与し腎臓がんを発症させた後、ラットのがん細胞から染色体を抽出するなどして解析。ヒトの腎臓がんの染色体と比較したところ、似た位置に欠損や増加などの変化が見られたという。
豊国教授は「ヒトのがんも、主に過剰な鉄分によって引き起こされている可能性がある。がんが発生する原理の解明に貢献できるかもしれない」と話している。
このような記事拝見しました
女性にとっては、貧血で足らないとよく言われ
鉄剤を処方された、嫌な思いでのあるやつですね
体内では、体中に栄養を運ぶ ヘモグロビンの主成分ですが
一方では、体のサビの中心でもあります
女性が、長寿の理由は 貧血で鉄が少ないことにある
という医学的な説もありますので、
なるほどという印象です
楽しみに 続報を待ちたいです
若い女性の貧血は、体中に もちろん肌にも良くないので
改善しましょうね
薬の鉄剤は、胃の中でサビを出して 気持ち悪くなりますし
吸収も非常に悪く、効果はほとんどございません
ヘム鉄というサプリで摂るのが、ベストです
非常に良質の ヘム鉄のサプリ ございますので、お声かけください
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
クラゲ
- 2012年8月29日 17:55
朝・晩 少し涼しくなってきましたが
まだまだ暑い日々が続きます
この日曜日に海に行ってきましたが
この時期の海での注意は、クラゲです
海が綺麗なので、ちょうど原発のある
日本海に行くのですが
たくさん出没していました
昔、サーフィンを教わっていた時に
知人に教えてもらったのですが
"クラゲとお友達 日よけ止"
と呼んでいます
なかなかのすぐれもので
たくさんクラゲが出ており
周りの人は、いたい! いたい!
と叫ばれていましたが
刺されずに済みました
良ければ、お試し下さい
製造は イスラエル製ですので
軍事産業のたまものかと思います
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
日焼け
- 2012年8月23日 10:40
先日のお盆休みに、海に行ってましたので
真っ黒になっています
おかげで、来院された方には驚かれます
ところで、なぜ黒くなるかご存知ですか?
"紫外線の肌ダメージを軽くするため"
なんです
肌が白い時に、日焼けすると赤くなりますよね
赤くなる=紫外線で強い炎症を起こしている
ということになり、紫外線の肌ダメージが強くなる
のです
紫外線の肌ダメージというと
"シミ"
というイメージですが、これは間違いです
紫外線の肌ダメージは
・紫外線の皮膚のDNA損傷による皮膚がん
・紫外線の皮膚のDNA損傷による皮膚老化
これは、しわ ですね
が、主なものです
このDNA損傷を起こさないように
メラニン細胞は、働きます
この働いた時の、仕事の代償として
メラニン色素を出します
これが、蓄積するとシミとして目立ってくるのです
印象としては、
働いた後の ゴミ みたいなものです
仕事した結果として、ゴミが出て貯まった?
ものと理解いただくと良いですかね。。。。
みなさんの肌を一生懸命 皮膚がんにならないようにがんばった
結果のものですので、あまりいじめてやらないでください _(._.)_
できてしまったシミは、レーザーで簡単にも取れますので
良ければ、お声かけください
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
マイケル・J・フォックスさん
- 2012年8月19日 16:18
懐かしいと思われる方も多いと思います
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の主役の俳優さんです
20年ほど前に 若年性のパーキンソン病であることを告白し
俳優業を引退され、その後パーキンソン病患者を手助けをする
マイケル・J・フォックス基金を設立されました
そのかいがあってか、病気の状態が少し改善し
俳優業に復活されるそうです
まさに、Back To The Future
未来に戻ってこられました
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
コラーゲン
- 2012年8月13日 18:11
以前にコメントで質問いただいていたので
コラーゲンの吸収について
コラーゲン
タンパク質の1種で、皮膚の真皮層 骨 靭帯などに多く含まれています
高分子タンパクで、だいたい分子量は10万程度です
肌の張りを作る成分であるために、食べたり・塗ったりすると 肌が若返るとの
うたい文句で
数年前から流行っております
結論から、申しますと
食べたコラーゲンが、肌のコラーゲンになる可能性は、ほとんどありません
また、塗ったコラーゲンが 肌から吸収することもありません
なぜか?
と言いますと
小学校や中学校の理科や家庭科で習ったと思うのですが
食べたコラーゲン(先ほどタンパク質の1種と申しましたが)は、タンパク質ですので
消化酵素の働きで、アミノ酸という吸収しやすい、小さな分子に分解されます
このアミノ酸の形で、腸のひだから吸収されます
(少し詳しく知りたい方は、こちらを 中学校二年生の理科の授業だそうです)
この吸収した、アミノ酸がどうなるかと言いますと
体のいろいろなタンパク質を作るのに使われたり、栄養になったりします
都合よく、肌のコラーゲンになってはくれないのです・・・・
もし、肌のコラーゲンにしようと思うと
ボディビルダーやスポーツ選手が、プロテイン(=タンパク質ですね)を
とって、運動し筋肉を作るように
皮膚のみに刺激(? 負荷?)を与えることができれば
できるかもしれませんが、難しいでしょうね
また、塗ったコラーゲンですが
皮膚から吸収されようとすると
分子量が、1,000以上だとほとんど吸収されないと
されています
さきほど言いましたように 分子量は10万ほどあります
ですので、奈良の東大寺の柱の穴を 小錦さんが通るようなイメージですかね?
通れません
万一、通ったとしますと ものすごく恐ろしいことが起きます
アレルギーを引き起こすことになります
コラーゲンは、自分の体にないタンパク質です
タンパク質は、異物反応が強く出やすいです。ですので、もし体に入ると
攻撃し、アレルギー反応を起こす可能性が高いです
ハチに、二回刺された時にショックを起こすのも ハチのタンパク質に対しての
アレルギー反応ですね
今もたくさんの方が悩まれている"悠香のお茶せっけん"
これも混ざっていた小麦タンパクへのアレルギーですね
(ただ、触れるだけでも このようなトラブルに・・・・・)
カニアレルギーは、キチンというタンパク質へのアレルギーです
皮膚は、このような危険なものを通さないように守る仕組みがしっかりできているのです
体は、温まりますので "コラーゲン鍋" 女子会のネタには、いいですね
- Comments: 2
- TrackBack (Close): 0
お盆休み No2
- 2012年8月12日 12:46
出勤に 御堂筋線を利用するのですが
プールに行くんですかね?
コンビニの袋にパンを詰めた子たちや
USJに行くと思われる家族連れの方々と
今朝は一緒でした!
その中で、ひときわ目をひいたのは
お揃いのTシャツに ビニールバックを持った
女の子二人組!
Tシャツとバックには、関ジャニの文字が
コンサートですかね?
何時からなんですかね~
二人は、梅田駅で降りてゆきました
でも、その後 全く同じ格好をした
女の子2人 乗ってきました
それも、目の前のおんなじ位置に!
これには、びっくりしましたね (#^.^#)
この子達は、本町で降りてゆきました
暑いので、気をつけて楽しんで来て下さい
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
お盆休みですね
- 2012年8月11日 17:43
みなさんは、お盆休みに入ったようですね
クリニックには、休み期間を利用しての
できもの手術と シミのレーザー除去で
賑わいました
休みの期間中に、抜糸すれば、休み明けにはわかりませんし
シミも 休み中に かさぶた脱落するので、休み明けには、すっぴん美人に
休み明けが楽しみですね (-^〇^-)
明日も、数件手術があります
ありがたいことですので、気合入れてがんばります
当院も 初のお盆休み
8/14、15、16 3日間お休みいただきます
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします _(._.)_
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
今日は同窓会
- 2012年8月10日 18:45
今日は、懐かしい同窓会です
それも中学校時代の塾の同窓会です
大阪の帝塚山にあって、黒いでかいカバンを持った
坊主の集団の塾っていえば、ご存知の方もいらっしゃると
思います
もう27年ぐらいになりますかね~
中学校1年生の時に そこであった
みんなが、集まります
といっても、6人ほどですが・・・・
2日前に 一人が誕生日だったので
帝塚山にちなんで
帝塚山にあるチーズケーキ屋さん FORMA
さんのケーキを用意しました
チーズケーキですが、HappyBirthdayのプレートと
ロウソクも なんと(;゚Д゚)! しっかりあって
いただきました
チーズケーキのバースデイケーキです
診療後に遅れての参加になりますが、
昔話に花が咲くことでしょう
楽しみです
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
風疹
- 2012年8月 8日 10:58
風疹が流行っているそうです
今年初め頃から 流行の兆しを見せていたdのですが
とどまるところ知らずで
この1ヶ月ぐらいは、全国規模で週に100人のペースで増えているようです
流行は、主に都市部で 東京・大阪と周辺の都市で 20~30人とのこと
風疹って聞くと、子供の病気のイメージしかなく
大人がかかると、症状ひどくてしんどくなりやすいぐらいのイメージかないので
改めて調べてみました
"風疹" いわゆる 3日はしか
症状: 微熱・頭痛・せきなどの
風邪のような症状があり
耳の後ろや首のリンパ節が腫れる
数日後に
耳の後ろ・顔 から からだ 全身に広がる
赤い、点々とした発疹(ぶつぶつ)が広がってゆきます
この発疹が、たいていは3日ほどで消えるので3日はしか
(関西では 3日ばしか ですね)
と呼ばれるそうです
中には、39度代の高熱がでる方がおり、大人は出やすいようです
また、リンパ節の腫れは、数週間続くこともあるそうです
治療: ここが問題で、特にありません
治るまで 数日(まれに1~数週間)待つしかないのです
子供の病気 大人がかかるとしんどいですよね~
ちょうど昨年の震災の時に 手足口病にかかったのですが
口の中に 発疹が無数にできました
このために、水も飲めず 寝るとよだれの垂れ流し状態で
1週間過ごしたことが思い出されます ゚(゚´Д`゚)゚
以下の方は、予防接種が勧められているようです
1979年4月2日~87年10月1日生まれ(2012年7月現在で24~33歳)の女性,
20~40歳代の男性,
妊娠希望女性はすぐに麻疹風疹混合(MR)ワクチンを
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
ごちそうさまです
- 2012年8月 4日 15:27
先ほど、大学の同級生で
近くで開業されている
山田先生が、遊びに来られ、
わらび餅とくず餅いただきました
暑い時期には、いいですね~
ちなみに 、ほがらかクリニック
近鉄 上本町の近所です
よかったら、のぞいて見てください
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
気をつけつつ、期待でしょうか?
- 2012年8月 3日 13:09
偽の薬めぐる訴訟急増 中国 【共同】1日付の中国各紙によると、中国の最高人民法院(最高裁)は7月31日、全国の裁判所が今年上半期(1-6月)に受理した偽の薬や質の悪い薬の製造・販売に関する訴訟は昨年1年間の受理件数(405件)を上回る688件に達したと発表した。同じく上半期に受理した有毒・有害食品をめぐる訴訟は330件で、昨年1年間の367件に迫った。当局が薬品や食品をめぐる犯罪摘発を強化していることなどが件数増加の背景にあるという。
同法院は(1)業者が病死した豚の肉約100トンをソーセージなどに加工して販売(2)偽の狂犬病ワクチンを注射された6歳の子どもが死亡-などの具体例を紹介した。
中国からの、薬やサプリメントを購入されての相談をたまに受けます
まだまだ、注意が必要なようです
(日本も、僕が生まれた昭和の時代には、ここまではなかったですが
似たような話がありましたね・・・・ )
まだまだ、数年かかるでしょうが 良くなってくることでしょう
何はともあれ、ダイエット薬等 気をつけてください
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0